毎朝の散歩コースで遭遇〜

朝の加茂川散歩中、ポチャというカエルが水に飛び込む音。見ると立派なヤマカガシが川を泳いでいます。 上手に泳ぐなあ。 ザリガニ、ウシガエル、ハヤ、ニシキゴイ…。トンボ、チョウ…。サギ、カワセミ…。以前はヌートリアがいたこと

新しいって嬉しい〜表札できました〜

古びた表札 古い表札は、木製でした。義父母の名前が並記されたのと、主人と私の名前が並記されたのと、2つの表札が並べて掲げてありました。お化け屋敷?と思えるほどの年季が入っています。 3年ほど前に表札を新しくしようと計画し

左肩の痛み緩和〜良くなったのはなぜ?〜

左肩の痛みがひどく、運転中にナビを操作するのも辛く、ハンドルを回すのも辛く、何をするにも痛んでいました。 寝ている間も痛みでめがさめたり、寝返りが打てなかったりもしていました。 娘にロキソプロフェンの湿布剤を分けてもらっ

毎日の散歩コースで〜川沿いの道〜

川の法面にはたくさんの花々が咲きます。今はマーガレットが終盤に近づいてきて、代わってノアザミやコバンソウが勢力を伸ばしています。 草が勢いを増してくると川の水面がみられなくなり、今は魚や亀を見ることができません。除草され

ラテ?カプチーノ?〜甘い飲み物って

職場で飲もうと、通販サイトで買い求めた◯◯ラテと◯◯カプチーノ。どれも甘くて、疲れた夕方のお茶にはもってこい。でした。 「でした」の理由。 お気に入りのポーチに入れて10日分を職場に持って行き、夕方好きなものを選んで飲む

男衆の旅〜写真はほぼほぼバイクだけ〜

昨日の日曜日、ゴールデンウィーク最終日に、息子ら3人でツーリングに出かけて行きました。 長男と三男は自前で、バイクを売り払った次男坊は、レンタルバイクで行ったのだそう。 送られてくる写真はバイクばかり。3台を並べて、いろ

植物の名前が分かるアプリ〜すごいねぇ〜

ピクチャーディス こういうアプリがあることは聞いたことがったけれど、先日初めて使ってみました。何から始めようか迷ったけれど、まずは名前がはっきりしているので、先日寄せ植えした花々を撮ってみました。 どの花もしっかり識別し

5連休明けの朝〜ほっと、はっとの景色〜

棚の上の松ぼっくり 部屋の棚の上、いつもの飾りの中に発見した松ぼっくり。そういえば昨日、うとうとと昼寝をする私の横で孫が言っていたのを思い出しました。 「(弘法山で拾った)松ぼっくり、ここに一緒に飾っておくね」 次にここ