脊柱管狭窄症手術から1年〜これで一応「快気」〜
手術からおよそ1年が経過。今日は診察でした。 先生曰く。 すこぶる順調ですね。ジムにも行くようになったってことだったから、大丈夫だね。手術した箇所以外にも潰れているところはあるから、あまり無理しないで、重い物とかはやめと
Around ”KANREKI” no Hitorigoto
手術からおよそ1年が経過。今日は診察でした。 先生曰く。 すこぶる順調ですね。ジムにも行くようになったってことだったから、大丈夫だね。手術した箇所以外にも潰れているところはあるから、あまり無理しないで、重い物とかはやめと
3月19日、前回は軟質コルセットを受け取って装着するようになって約2ヶ月が経ちました。 2ヶ月ぶりの診察では、いつものようにレントゲンを撮り、先生の診察を受けました。 先生のお話 ボルトをはめた骨が完全に付くまでは2年ほ
腰の現状 仕事で式服を着ることがあり、硬質コルセットを外して半日過ごしました。重いものを持ったり、走ったりさえしなければ、どうってことありませんでした。 ちょっといい気になってそのまま外していたのですが、やはり車の乗り降
2週間ぶりの診察でした。CTを撮ったあと診察となり、画像を見て解説をいただきました。 先生のお話 白いところが埋めたペレットで、その上下の骨にしっかり付いています。しっかりコルセットを着けて養生していたからですね。もう白
お医者様のお話 順調ですね。椎間板の白く見えるのは水分の多い、いい椎間板だけど、下の方の黒いのは硬化していて、こういうのが今後また腰痛として出てくるかもしれません。 手術した箇所の上のところは椎間板が狭くなっているからこ
左右差の消失 マッサージをしてもらいながら感じたこと。うつ伏せになったとき、以前は顔を右向きにするのが辛く、角度も小さくて、首を痛めそうでした。ところが今日、あれ?右向き平気🎵左と同じ角度でもするりと寝られる✨ 手術して
昨日と今日、2日間の歩数からするとちょっと頑張っちゃったようです。かなりアップダウンもあったのでしょう。疲れは明らかに今日にでました。 しかも今日は一日中デスクワークだったせいか、かえって腰が痛いのです。いわゆる調子に乗
昨日の朝、調子に乗って歩いた。天気がいいから気分がよくて、ぐっすり寝たから体調もよくて、コンクリート製の側溝の蓋に歩幅を合わせて大股で歩いたのだ。45センチの蓋10枚分が6歩だから1歩は75センチ🎵(*^^*)とか計算し
手術から24日目、退院後の初診察だった。レントゲンとCTをとってからの診察では、相変わらず先生の飄々とした話しぶりに、終始和やかな診察になった。 ボルトの埋まった背骨、狭窄はなく淀みなく見える脊柱管。ボルトの画像はなかな
手元の鏡で美しく‼️ 目の悪い私にとって自分の顔をしっかり見ようとする洗面とメイクの姿勢は、前屈みになるから腰に悪くて最もこたえる。腰が悪いグレイヘアの私だからこそ、身綺麗にして清潔感のある姿でいたい。覗き込む必要のない