病院食1日目👀
食いしん坊の私はやっぱり写真撮らずに食べ出して、慌てて写真撮ったから、昼は半分しか撮れてない。夜のご飯は前にも出たサワラの西京焼き。野菜の小鉢が三皿あったけど汁物がなくて残念❗(>_<)。 どれも薄い?パンチのない
Around ”KANREKI” no Hitorigoto
食いしん坊の私はやっぱり写真撮らずに食べ出して、慌てて写真撮ったから、昼は半分しか撮れてない。夜のご飯は前にも出たサワラの西京焼き。野菜の小鉢が三皿あったけど汁物がなくて残念❗(>_<)。 どれも薄い?パンチのない
洗面所(脱衣室)に、介護用の風呂椅子を配置。軽いわりに 安定感あり。コルセットで固めた後の動きの制限を想定して脱ぎ着を練習してみた。案外出来そう。 術後の痛みはどれくらいか分からないけど、今よりはずっと不自由にちがいない
入院準備をした。衣類、日用品、お楽しみの品々等々入院に必要な物に加え、退院後の準備を同時進行。部屋をスッキリ模様替え。 ジモティーで見つけたご近所さんからベッド2000円で譲ってもらい、さっそく組み立て。しっかりした品物
11月24日の手術を控え、入院準備をはじめた。指定のものは揃ったのであとは隙間時間を埋めるお楽しみグッズの配備だ。
整形の先生から手術の詳細を聞きました。リスクも話しながら、「もし動脈切れたらご本人はたいへんだけど、ボクもたいへんなんです」って。笑わかしてくれました。 後方椎体間固定術なる手術について、旦那様とDVD見て一緒にお医者様
横になって膝をレバーにかけてスイッチオン🎵 スイングと持ち上げで腰がよく伸びる。散歩のあとの腰の張りが軽減。1日1回、夜にやると楽になります。
ヒーター付き。あったかい‼️ポンプ付き。腰にフィット‼️ 腰に負担がなくなって、楽になるといいなぁ✨ヘッドレストもしっかりフィット🎵(*^^*) 息子達が取り付けてくれたよ。男衆、ありがとう❤️ https://www.
手術の日取りが決まりました。それまでにコルセット型どりもあるし、その時にはDVD見て予習するんだって。術後4ヶ月はがっつりコルセットらしい。 手術までの間、休みの段取りをしながら労りながら仕事しとかなきゃ✨ レカロシート
昨日は三回め、今日は二回めで成功🎵血管が細くて看護師泣かせだね。 肘に針刺したからしばらくはじっとしていないといけないね。
麻酔科の先生と話してわかった。やっぱり薬の作用と副作用は裏腹ってこと。服用をはじめるときは作用ばかりに目がいくけれど、副作用にもちゃんとフォーカスしないといけないってこと。 私の使っていた更年期障害の薬は血液を凝固させる