ダニ対策に〜ダニ捕りロボ、買ってみました〜
https://www.danitori.com/top.html 先日のこと。畑の草刈りの翌朝、かなりたくさんの虫刺されで目が覚めました。朝方の虫刺されといえば“ダニ”。 果たして布団やベッドにダニがいたのか草刈りとの
Around ”KANREKI” no Hitorigoto
https://www.danitori.com/top.html 先日のこと。畑の草刈りの翌朝、かなりたくさんの虫刺されで目が覚めました。朝方の虫刺されといえば“ダニ”。 果たして布団やベッドにダニがいたのか草刈りとの
今日も編みました。結局3回目の提出でやっと合格もらえました。ホッ😊また頑張ります。 夕方からは孫たちがきました。今日はおいでん花火でしたから、晩御飯の後には花火を見ながら歩き、スーパーの駐車場でおやつを食べながらまた花火
2回目からはいよいよベストの製作です。 作り目は一気に。一目7ミリ以下。 前身ごろのガーター編みは幅30センチ高さ4.5センチ。 メリヤス編みは横ゲージ16.5、縦ゲージ25段以下。 右前身ごろから始まって左前身ごろ、後
今日は日本vs韓国の試合を見に来ました。久しぶりの大応援団の声。なかなかの迫力です。 しかしながら試合は前半終わって0-0。引き分けでいい韓国🇰🇷に対して、勝たなければならない日本🇯🇵なのにミスばかり…。 しかし、後半。
豊田スタジアムにサッカー観戦に来ました。韓国代表vs中国代表の試合です。 前半を終わって1-0韓国。でもそれは中国のオウンゴールです…。 なんだか見応えのない山のない試合…。ちょっぴりつまらない試合です。 でも来週は日本
3連休の最終日、実家に行くつもりがキャンセルになり、アウトレットに来ました。ぷらぷらして買ったものは、Tシャツが4枚とブラウスが1枚、アームカバー1枚。 お気に入りの店で買ったTシャツはメンズ展開の物。店員さんとお叱りし
かねてから何度も見ていたYouTube動画の主、腰の王子のセミナーを受けることにしましたしました。 https://www.tategoshi-japan.com/ 一人では心許ないので、旦那様も誘って一緒に申し込みま
初めての実技は月曜日のマンデーナイト講習でした。掛け目から教えていただき、ゲージの解釈を教えていただき、とにかく16.5死守を誓いました。 あれから6日、やり直しとダメ出しを繰り返し、ゲージをクリアしました。 それでもま
学科講習を受けました。中野先生の熱い語り口に頷くことばかり。 アパレル糸の秘密やら手芸糸との違いやら…。目から鱗。自分の知らなかったことがわかるって本当に楽しい。 シルク糸を手にする嬉しさと、「シルクだけが命をいただいて
外周がだんだん長くなってきました。色がだいぶ青に近づいたので、編むのも目を数えるのも少しずつ楽にはなったけれど、まだまだ残りの糸を見る限り先が長そうです。 細編み83段のところ、56段まで編めました。現在1周288目。そ