庭の草取り〜ゴールデンウィークのルーティン〜
庭の草取りをしました。夏ほど茂ってはいなくても、だいぶ伸びてきたところもあります。花がついた長くなった草だけをはらってあまり掘り起こさないことにしてみました。 ドクダミ ドクダミは葉を摘み、ドクダミ茶にしてみることに。ド
Around ”KANREKI” no Hitorigoto
庭の草取りをしました。夏ほど茂ってはいなくても、だいぶ伸びてきたところもあります。花がついた長くなった草だけをはらってあまり掘り起こさないことにしてみました。 ドクダミ ドクダミは葉を摘み、ドクダミ茶にしてみることに。ド
スクエアブランケット育ってきました。ダイヤ模様の繰り返しが2回目になり、大きさは45センチ角となりました。糸は写真のように、約半分というところかな? 模様の間違いがあったところも、ハサミ✂️で切って手直しする方法をマスタ
普段の運動量では全く足りない愛犬にこ。今日は孫に息子たちが集まり、散歩は遠出、グランドでは走り放題です。 後脚と前脚が交差するほどのダッシュをして、はぁはぁいうほどの運動は本当に嬉しかったようです。
夏の花に更新したいと思って検索したのが朝のこと。カーブスのついでにオープンしたての花屋さんを覗くと、good timingのオープン記念価格になった苗や切花が私を誘ってきたのです😊。 早速購入。紫を生かしたトーンに揃えよ
久しぶりの実家訪問時には、伊せ屋ベーカリーに立ち寄ります。長男の友人が店長を務めるこのベーカリーにはたくさんのパンが並んでいました。 昼ごはんはパン祭り。どれも食べたいから、ナイフで切り分けては少しずつ口に入れることがで
山ほど作って持って来てくれたローストビーフと八ちゃん堂のたこ焼き、三九餃子の餃子とたけのこごはんで誕生会でした。 ローストビーフは3キロあったとか。みんなで食べて食べて食べまくることになりました。
今年もいただきました。たくさんの掘り立ての筍。毎年いただく旬の味覚。今年は少し小ぶりでしたが、数はたくさん。それなりに食べ甲斐がありそうです。 いただいたのは夕方で、それでも掘り立てを早く茹でようと、旦那様を糠ゲットには
ブランケットに挑戦したくて、以前からYouTubeでたくさんの動画を見ていました。糸は?編み方は?形は?とかなりの時間をかけてきました。 たくさんの動画の中から、ふわりこさんのブランケットをチョイス。昨日までにふわりこさ
送られてきた写真。 前回来た時に手作りコースターを孫が喜んで持っていってくれて、わたし以上に大切に使ってくれています😊。彼なりの定位置を決めて、物を配置しているようです♪。 毛糸がテーブルにあるのを見つけて、「この色がい
いただき物のお菓子の空き缶。とっても可愛い😍缶なので編み針などを入れておく小物入れにしてみました。 ところが、入れてみると入れるたびに空き缶特有の音がして、とっても耳障りに思えます。 そこで、あまり糸で底板を作って消音し