怠惰と暴食のツケ〜三賀日が終わります〜
たくさんのご馳走、餅、甘いもの…。たくさんたくさん食べました。出されたら出されるまま、勧められたら勧められるまま、目についたら目についたまま…。 たくさんの塩分とたくさんの糖分で、体は水分を含んで浮腫み、パンパン!生活リ
Around ”KANREKI” no Hitorigoto
たくさんのご馳走、餅、甘いもの…。たくさんたくさん食べました。出されたら出されるまま、勧められたら勧められるまま、目についたら目についたまま…。 たくさんの塩分とたくさんの糖分で、体は水分を含んで浮腫み、パンパン!生活リ
明日1月3日の誕生日で90歳になる父。卆寿ー卒寿のお祝いで、みんなで集まりました。ひ孫までの4世代、総勢16人。 母がまとめてきたアルバムをみんなで回し見しながら会が進んでいきました。 子どもらからのスピーチで、私、妹、
孫が置いていった風船🎈。次男が何気なく空気清浄機の吹き出し口にかざしたら、クルクル回ってずっと浮いています。 もうひとつ足してみたら?と水色のちびっこ参入。同じように二つ並んで回り始めました。 ずっと浮かんで揺れているの
頭皮マッサージャー。型落ちを購入して使い始めました。思っていたより小さいけれど、グネグネした動きがいかにも効きそう。 頭に乗せてみるとなかなか気持ちいい。凝りのあるところは痛くて、ちょっと辛いけど、ほぐれて楽になると思え
毎朝散歩する加茂川の様子が変わりました。 一つは寒さ。 日の出が今一番遅い時期となり、いよいよ寒さが増してきました。川の水温が下がったからなのか、魚を見かけることがありません。 飼われているニシキゴイもみんなで固まってい
表替えもしないまま25年。畳表が毛羽立ち、めくれて、それをスリッパや靴下が拾ってあちこちに広げてしまうので、いよいよ限界! 仕方なくカーペットを敷くことにしました。(本当は畳表を替えるのが一番いいんだけど) 重いパソコン
買い出しに行き、カーマを巡るうちに欲しくなって買ったもの。 シャワーヘッド。肌あたりが柔らかい、節水35%の謳い文句に乗せられ、つい買ってしまいました。 洗面台前の足元マット。色が薄汚くなり、洗ってもすっきりしなくなって
朝起きると一面の雪❄️。庭も、遠くの家の屋根も、公園の木の枝も…。 スタジアムの周辺もやっぱり雪。 椿ベーカリーの駐車場の植栽にも雪。ガーデンライトに照らされて素敵。 白いってなんだか静けさを感じさせてくれます。 冬は寒
買い出しに行き、お飾りやら鏡餅やら、お節の材料やらを買ってきました。 お飾りはまだまだ先だけれど、一足先に寄せ植えを飾りました。 花材はパンジー、ローダンセマム、プリムラ、シロタエギク、ハボタン、ヒナギク、アラセイトウな
いやぁ、カタカナばっかりのタイトルに見てみてびっくり😆 旦那様がいつものケーキ屋さんでクリスマスのタルトを買ってきてくれました。ついでに買おうとしたスパークリングワイン🍷は、なんとサービスしてくださったとか。 おかげでア