



一昨日、末息子が仕事帰りにバイクで事故をした。交差点で相手は右折、直進車の影になった彼に気付くのがおくれ、接触したという。息子は転倒し、右手首の骨折、あちこちに軽い打撲ありとのこと。後遺症になるような怪我もなく命に別状もなく、2度目のバイク事故も惨事に至らず良かった‼️
長男に第1報をいれたのはいつものことで、なんだかんだと頼っていくのは、やはり動きが早く的確だからか。警察とのやり取りも病院への付き添いも、マンションまでの送りもすべて長男がやってくれたようだ。病院帰りの食事の風景、晴れ晴れ笑顔の写真が送られてきたのは丑三つ時だった。
警官いわく「いいヘルメット付けててよかったね」だそう。前に事故したときは、左脇から車が出てきて接触、彼はボンネット上を飛び超えていき、バイクは大破だった。それでも打撲だけで済んだ。装備の良さはやはり事故のときに分かるのかも。
しかしながら、車も含め何度も事故をしてもなお、軽い怪我ですむ彼は、一体何に守られているのだろう。よっぽど強い守護霊が付いているに違いない‼️守られているうちに、事故しないようになってもらいたいものだ。
さて、今日はその骨折の固定手術のために、一宮総合大雄会病院にきた。看護師が来て血圧などをはかっていったのだが、データは手首に付けたリストバンドのバーコードですべて管理され、パソコン入力すれば連動しているのだそうだ。そうすることで、患者を間違えたりすることがないのだと、看護師が話してくれた。この前私が入院したのより、さらに一段階進んでいるようだ。
手術後は手術室まで迎えに行き、直接、主治医から説明を受けた。レントゲン、CT画像を見ながら固定術をするに至った経緯、ボルトで固定したことでおよそ3週間で、なにもしないよりずっと早く治ると話してくださった。(せっかく手術室まで入ったのに、またしてもスマホを忘れ写真がない)
今回の事故に伴い、警察や保険屋さんとのやり取りなど、彼なりに学ぶことが多かったに違いない。しかし、その学びはかれこれ4回目 ?事故しないことそのものを学んでもらいたい母である。ともあれ、痛い思いをしたが、サンタさんからもらったクリスマスプレゼントは、命そのものだったのかもしれないね✨(*^^*)