窓辺に花を飾ろう~花のある暮らし~

キッチンの出窓に

左側の写真は、キッチンの出窓の花。北側でも大丈夫な観葉植物が常に置いてありますが、やはり色のある花はひと色あるだけでパッと華やかになります。

たくさんの花も大きな花も素敵だけれど、観葉植物の存在より大きくならないような、可愛らしいものに押さえて飾っています。うすピンクのスプレーマムは小さな空き瓶に飾って、透明な水が常に見えるようにして、清潔に保ちます。

トイレの飾り棚に

右の写真はトイレの飾り棚。一輪挿しに飾って他の小物と一緒に飾って楽しみます。生花があるということが大事なのであえて色にはこだわらず、小さくコンパクトに飾るようにしています。

絶やさない努力

花を絶やさないために、週末のスーパーでの買い出しの時に、1つだけ花を買うようにしています。お値打ちな花でも、キッチンとトイレだけなら十分な量です。

コンパクトな一輪挿しにするのは、”続ける”ためでもあります。花って欲しいだけ買うとかなりの金額になってしまいます。フラワーアレンジメントもやればやったで楽しそうですが、身の丈に合った私にできるやり方に落ち着きました。

小さくても花があるって素敵ですね✨(*^^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA