


アジはざっくり70尾
息子が頭と腹は抜いてから持ってきたけれど、小さいくせにぜいごが手強くて、食べるまでがそりゃもう大変。比較的大きなのは息子が刺身にしてくれました。少し小さめはおろして唐揚げにしました。どちらも美味しいから、孫が食べる食べる❗️
刺身のあとに残った骨は、今日ホネせんべいになりました。低温から高温に上げながらじっくり唐揚げにすると中骨も全部食べられるようになりました。カルシウムたっぷり。
アオリイカ
大きなアオリイカはおよそ30センチ?ヒラメのしかけで偶然釣れたそうで、市場なら5000円くらいするとか?丁寧に捌いてくれて、刺身に仕立ててくれました♪新鮮で甘くてほんとうに美味しかったです。
手作りアジの干物
それでもまだまだ余ったアジは、一夜干しにしました。


- 10%の塩水に1時間浸す。
- ざっと水で洗って干す。
たったそれだけだけれど、旨みが凝縮されるのでしょう。干物って美味しいですよね。明日のごはんが楽しみです。