

娘が使っていたヘアアイロンがとても気になっていたのは遥か前のことです。ストレートヘアのサラッサラに整えられた髪はとっても艶があって素敵でした。
でも熱と摩擦のせいでだんだん傷んできていたのも見ていました。
数年前に美容師のお兄さんが「髪を巻いてみませんか?」とっても言ってくれた時、是非とお願いしたのがきっかけで、ヘアアイロンとの出会いがありました。
何度か巻いてもらったあと、巻けるようになりたいと、ヘアアイロンを購入、YouTubeで巻き方を研究、何度も火傷しながらも少しずつ上達してきました。
難しいのは左右同じ雰囲気を出すこと。利き手があるので左側はうまくいくけれど、反対の右側がどうしてもうまく巻けません。ぐずぐずしていると髪が無駄にやけてしまったり、カールのつき具合や巻きの強さが違ってしまいます。
もう一つ難しいのは、火傷しないように安全に巻くこと。170〜200°のヘアアイロンはちょっと触れただけで火傷になります。耳を焼いたり、手を焼いたりしながら、少しずつ上手くなってきました。
まだまだ「毛先で遊ぶ」なんていうことはできませんが、時々はまたYouTube先生を頼りながら研究したいと思います。