意を決して大掃除〜二世帯住宅、台所2つ〜

下のばあちゃん(義母)の部屋のエアコンが故障しました。この暑さゆえ即購入し、工事をお願いしました。

工事に先立ち、エアコンの真下は空けておきたいとリビングボードやテレビ台などを退かしました。

動かしてびっくり‼️ホコリの山なのです。家具を退かして掃除するなんて、90才を越えるばあちゃんだからできないのは仕方ないよね。

台所の油ぎった汚れや、賞味期限切れの数々の調味料、ホコリの積もった台所用品、溜め込んだ不燃ごみ…。

一つ目に着くともう、あれもこれも気になってきてしまいました。ばあちゃんがデイサービスに行っている間に、大掃除しようと決意!

ってことで大掃除

シンクや調理台は油や調理汚れがとってもひどいので、洗剤のついたボンスターが大活躍。光るべき金属のシルバーが甦り、スッキリ。かなり効率的に仕事ができました。

家電の油汚れにはメラミンスポンジ、激落ちくんの出番です。

ばあちゃんには大きすぎて、場所塞ぎのガス炊飯ジャーも、小さい電気炊飯器に変えました。激落ちくんで綺麗になったガス炊飯ジャーは我が家にやってきました。

取り換えたい数々の台所用品を見つくろい、ホームセンターへ。合計約2万円。迷いなくカゴに放り込み、買ったものをどんどん捌いて設置しました。

ホコリと油でギトギトしていたばあちゃんの台所は、スッキリ爽やかな台所に変わりました。

デイサービスから帰ったばあちゃん、どんな気分だったかな?喜んでくれたかな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA