高知旅行3日目〜少々お疲れモード〜

四万十川の屋形船にに乗りました。船頭さんが「四万十川は下流でも一切護岸せず、自然の川のままだから、何にもない手付かずだから、それが魅力なんですね」と言う通り、本当にのんびり船旅を楽しみました。

四万十川はの上流へと車を走らせてはみたものの、先に見た仁淀川には到底及ばず。

昨日したためた手紙は、古い友人に出すため。懐かしの友人に出す絵葉書は仁淀ブルーの柄にしました。切手も高知の名所柄にしたかったので、局員さんとの会話も楽しみながら、局で購入しました。

84円の封書用でしたが、竜串海岸の絵柄が気に入ったので、貼ってしまいました。特別の消印を押してもらって投函。

昼ごはんは道の駅で海ならではの食事となりました。その後は龍河洞に行きました。鍾乳洞はあちこち行ったけれど、ここもまたとても涼しくて気持ちのいい場所でした。

時間は余裕があったけれど、正直疲れたので、空港のラウンジでゆったり。搭乗手続きをしたら、ひとっ飛び愛知に戻ります。しかしながら、飛行機✈️が遅れ、旅程はさらに長くなりました…😵

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA