

今年もたくさんたけのこをいただきました。小ぶりのものからかなりの大きさのものまで、大小さまざまです。
先を斜めに切り落とすと素敵な模様が現れました。さぞや固いと思いきや、掘り立てのたけのこは包丁を入れるとシャクッという音が鳴ってすんなりと切れました。
皮を剥くだけでひと仕事。アク抜きして食卓に並ぶまでは一日がかり。美味しいものにありつくまでの道のりは長い。
アク抜きの仕方


いつもはコイン精米所で米糠をもらってくるのですが、あいにくの雨で断念。米と重曹を併用することにしました。
1時間半ほど茹でて、あとはそのまま冷まします。糠を使わないことで、食べるまでに水洗いを繰り返すことはしなくてよさそうです。
たけのこレシピ
たけのこご飯、煮物、和え物くらいしか知らないので、調べてみました。それでも美味しく飽きずに食べるには適量があります。ご近所さんにに職場にとお配りしようと思います。