実家訪問〜今年は輪くぐり〜

久しぶりの実家訪問。今年はコロナが明けて、3年ぶりの輪くぐりだそう。

神主さんが「無病息災、子どもの水難事故や輪禍(交通事故)から守るための行事で。京都でいえば大文字焼きにあたります」と説明してくださいました。

一家に一本と渡された茅(ちがや)を持ち、神主さんの後に続きました。子どもの頃にしか参加した記憶がなかったけど、なんだか夏の夜に公然と出歩けるワクワクを思い出しました。

https://allabout.co.jp/gm/gc/464208/

今回は孫らも共に参加することができました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA