今週末の家事〜天気が良くて良かった〜

秋の寄せ植え更新 しばらく前に作った秋の寄せ植え。どれも元気よく育ちました。というよりどれも背が高くなり、葉数も増えて育ちすぎ。 ということは、この鉢では狭くてこの後育たないだろうし、どう見ても雑然としているので、思い切

コットンね〜カゴ完成しました〜

「コットンね」 コットンねという糸で編んだカゴが完成しました。3色だけ、しかも量もまちまちだったので、考えながら網み進めた結果、この2個のカゴが出来上がりました。 編み地が可愛くて、色が落ち着いていて、自画自賛の出来です

かぎ針編み熱〜かぎ針の号数と編み目の違い〜

安く譲っていただいたコットン糸。中に芯が入れてあり、周りはパイプ状のニット糸。Tシャツヤーンのように伸縮性があってなかなか面白い糸です。 この糸で模様編みしてかっちりと立つカゴを作ろうと思い、持っている中で一番太いかぎ針

編み物熱🧶〜ブローチ仕上がりました 〜

ブローチ金具を購入して、前に作った編みくるみボタンの裏に縫い付けました。これでブローチとして使えそう。 金具を縫い付けるときには向きに注意が必要です。毛糸の色を見ながら上下を決め、しっかり縫い付けました。 ひとつだけ付け

ウールジーニーもどき〜100均の材料で〜

ヤーンボウルがわりにトイレットペーパーホルダーを使っていた夏。 ヤーンホルダー、ヤーンスタンドと、いろいろ調べてみたら、さらにウールジーニーなるものも発見。 さらに調べてみたら、手作りでウールジーニーを作っている動画を発

食欲の秋です〜秋の味覚、🌰栗ご飯🌰〜

旦那様が職場に植えてある栗の木から落ちたくさんの栗の実🌰を拾ってきました。ツヤツヤでぷっくりと太って、いかにも美味しそう。 ざっと100個ほどはあったでしょうか。あまりの量に、我が家だけでは食べきれなさそうなので、私の職