リハビリ激化する〜入院生活13日目〜
リバビリがちょっとずつ厳しくなってきました。昨日までは左脚を支えてくれていた先生も、今日は手を添えているだけになりました。 自主トレも始まり、「ではあと5分、足あげ続けて、そしたら今度は…」という感じ。腹筋に力を入れて、
Around ”KANREKI” no Hitorigoto
リバビリがちょっとずつ厳しくなってきました。昨日までは左脚を支えてくれていた先生も、今日は手を添えているだけになりました。 自主トレも始まり、「ではあと5分、足あげ続けて、そしたら今度は…」という感じ。腹筋に力を入れて、
怪我をする前日に植え替えをした外回りの花たち。毎日花柄を摘んで愛でるはずでしたが叶わず。 植え替えから2週間、写真が送られてきました。旦那様が水やり、花がら摘みをしてくれて、順調に育っています。 長男が母の日にと送ってく
クロスワードパズルと本 昨日の旦那様の面会で持参してくれた本たち。Amazonでランキング検索かけて出てきた面白そうなミステリー「アマテラスの暗号」(上・下)。早速読み始めて早くも上巻の終盤にきました。なかなか面白い。映
坐薬でコントロールしながらやっと痛みが引いてきました。まだロキソニンは飲んでいるのでこれも大きな助けになっているはず。 傷の包帯交換のためナースステーションへ。主治医から術中の傷口、術後のレントゲン写真の写真を見せてもら
新たな相棒 新しい相棒のサポーターは、サイズアップしてLサイズ。でもまだ信頼しきれず動くのはただただ不安。 朝になり、いろんな管を付けたままの食事。だいぶ気分はよくなって完食しました。 次はトイレ。サポーターのベルト部分
記録は翌日ー 昨夜からの絶飲。手術着に着替え、点滴、唾液抑制の筋肉注射。旦那様に見送られての手術室。 名前と手術部位を聞かれ、中へ。 とにかく寒い。麻酔科医の声に合わせて何度か呼吸しているうちにあっという間に眠りに落ちた
眠れない 2晩続けてほとんど寝た気がしないのはイビキのせいだけではなく、遅くまでロビーで話し込む男性の声。電話なのか?決して大きくはないから始末が悪い。 個室ではないから消灯後も扉は開けっぱなしで、ロビーから近い病室はま
眠れない 4人の大部屋に入院したのですが、先にいたお2人は、もう長くて仲良しで、カーテン越しにたくさんおしゃべりしています。しかもかなりの大声で。新参者の入る余地はない感じ…。 加えてどちらもかなり寝息が高く(というより
何かと先の予約を入れておきたい私のくせが今回みたいなことがあると仇になります。美容院、エステ、整体、カーブス…。たくさんのキャンセルの連絡を入れました。 カーブスに至っては1回も行けないのに前月の引き落としだから、返金は
娘の結婚式に向けてアゲアゲで施したジェルネイル。10日で爪が伸びたから間延びした感じになった上にハゲてきて、オフはいつしようと思っていたところに、降って湧いた手術。 「ドクターは8割がたダメというでしょう。その時は外出許