





行程
- 9:15 自宅出発
- 9:25 東山町4丁目交差点
- 9:33 寺部池南通過
- 9:51 寺辺池~古瀬間住宅
- 10:05 くちなしのある道路
- 10:09 古瀬間運動広場
- 10:30 鏡田池
- 10:39 外環状道路の上
- 10:50 自宅帰還
愛犬にこ、はしゃぐ✨
いつもと違う道を行くというだけで、明らかににこの反応が違います。漂って来る臭いはいつもの道とは違うものばかり、出会う人は皆違う、そして出会う犬たちも皆違うとなれば、無理からぬことでしょう。
カサカサくぬぎの葉っぱが心地よく鳴る森を抜け、桂の落ち葉🍂の綿飴のような甘い香り漂う森を抜けて行きました。きっとイノシン🐗やネズミ🐀、リス🐿️やカモシカ🦌などの匂いも、にこは感じているのでしょう。刺激がいっぱいだよね🎵
互いの解説と思い出話
「イノシン🐗が掘ってミミズを食べた跡だね」「この道は○○を通って~へ出られるよ」 。旦那様は土地勘があって、幼い頃から遊び回った庭のような場所だから、曇り空で方向が変わると方角をすぐ失う私とは違います。
「これ、くちなしの実だね」「なんていう葉っぱか忘れたけど、これ、飴の匂いがするのよ」私は私で、解説していきました。
小学生のころ遊び回ったこの道も、釣りをして遊んだ寺部池も、今とは全く様子が異なっていたようです。裏山は88のお地蔵様を巡る寺の山だったらしいし、外環状道路も裏の住宅も自然観察の森もなかったといいます。そんな山をかき分けて、道なき道を辿って鞍ヶ池公園まで出かけた話や、虫を探して回った話を聞きました。
いろいろな話をしながら、外遊びや冒険が大好きでやんちゃな、幼い頃の旦那様の姿が目に浮かぶようでした。楽しい時間を過ごしました。
自然観察の森



鞍ヶ池公園



https://www.city.toyota.aichi.jp/shisetsu/sports/kouen/1007430/1006166.html