恵方巻き売り切れ(>_<)~仕方なく作りました~

売り切れって…

仕事の早く終わった方が買いに行くと決めてあったので、旦那様が買いに行きました。ところが、スーパーの棚は空っぽで1つもなく、手ぶらで帰ってきたそうです。

食品ロスが取り沙汰される昨今ですから、作って提供する側も数の設定は難しいところでしょう。残念ながら年に1回の恵方巻きは購入できませんでした。

恵方巻き作り

帰って着替えを済ませて、そろそろ食卓につこうとする頃になって、ふと見ると、旦那様が海苔巻きを作っているではありませんか。そのときになって私は、ようやく恵方巻きが売り切れでてに入らなかったことを知ったのでした。メールもらっているのに知らん顔していたみたい😅

我が家の恵方巻き

  • ごはん(酢飯)
  • 納豆
  • カニかま
  • アボカド
  • 海苔

たまたま買ってきた海苔があり、たまたま冷凍してあったアボカドがあり、材料はなんとかなりました。しかしながら作ったことがない旦那様の考えなのでどこかしら不恰好、それでも細い恵方巻きができました。

恵方巻きの3ルール

  1. 恵方を向いて食べること
  2. 黙って食べること
  3. 1本まるまる食べること

今年の恵方は南南東ということで、旦那様と二人、南南東を向いて丸かぶり、無病息災を願いながらしばし無言になりました。

味はともかく、めでたしめでたし✨(*^^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA