ニットまとめて毛玉取り~電動毛玉クリーナー大活躍~

ニットの大敵~静電気からの毛玉

寒い冬には暖かい空気の層を作ってくれるから、日常がニットでいっぱいになります。セーター、カーディガン、手袋、マフラー…。たくさんのニット製品があるけれど、素材の特性に乾燥が加わって、静電気が発生します。

静電気が発生するとパチパチするのも困るけれど、もっと厄介なのが埃を吸着してしまうことです。摩擦の多くなる袖下と前見頃を中心に常にかなりの静電気が発生しているのか、毛羽立ちが出るし、黒ずんでもきます。

毛羽立ちからの黒ずみと毛玉のせいで、まだ新しいニットでもなんだかくすんで古く見えてしまいます。そんなときに登場するのが、

電動毛玉クリーナー

穴から空気を吸い込みむと同時に毛羽だった繊維を吸い込み、回転する刃が繊維を切ります。切られて吸い込まれた繊維は集塵カプセルに集められます。集塵カプセルが半透明なので集められた繊維の色が見えるのも達成感を感じられて、毛玉取りが楽しくなります。

交流式なので時間を気にせず一度にまとめて毛玉取りができます。くるくると毛玉クリーナーを回しながら毛玉取りをすると、古びた感じになっていたニットがスッキリ甦ります。

注意点

ローゲージのセーターやカーディガンはいいのだけれど、靴下や手袋などのハイゲージのニット製品には、注意しないと失敗もあります。毛玉を取ろうと躍起になって押し付けると毛玉だけでなく大事な糸を切ってしまいます。そうなると残念ながら手直しのために針仕事が発生してしまいます。最悪は穴があいて使い物にならない状態になることもあります。

毛玉クリーナーいろいろ

https://my-best.com/982?utm_campaign=terrace&utm_medium=organic&utm_source=Yahoo#choice

こんなにいろいろな毛玉クリーナーがあるのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA