伊勢志摩旅行1日目〜伊勢神宮〜伊勢志摩スカイライン〜

伊勢神宮(内宮)

久しぶりの伊勢神宮。何度来ても心が洗われるようです。音を立てて砂利を踏みしめながら歩くのは気持ちいいです。五十鈴川で手を洗い、さらに奥へ。

内宮は、混むこともなく、スイスイ進みました。観光地にあふれる外国人がいないのか、耳慣れない言葉も聞こえませんでした。

お詣りはさっさと済ませて、旦那様は御朱印をもらいにいきましたが、あまりに簡素な?印で「今までで一番しょぼいね」と残念がっていました。

お祓い町

お祓い町で伊勢うどんをたべ、娘とお嫁さんに可愛い和傘を買いました。赤福本店でぜんざいと赤福も食べました。食べ歩きをするにはちょっとお腹がいっぱいで、あまり食べないまま歩き終わってしまいました。

外宮

旦那様は初めての外宮、私は小学校の修学旅行以来の外宮でした。内宮との差に驚くばかり。何もかも格下?という感じがしました

伊勢志摩スカイライン

スカイラインを走り、眺めの良いところを楽しみました。海まで、果てはセントレアまで見られるらしいのですが、曇り空では叶わず。でも水平線まで見られるのはとっても素敵。朝熊山(あさまやま)山頂には足湯があり、しばし寛ぐことができました。鳥羽に降りて、しばしドライブ、横山展望台に。

宿は沙都邑(さとむら)

沙都邑に着いてからは、浜を散策。サーファー達が波を捉える中、浜辺を歩きました。とはいえ風は強く、徐々に寄せる波が近づいて来て時々雫をかぶるハメに。久しぶりに嗅ぐ潮の香り。海もいいね👍

海の幸、堪能

貸し切り露天風呂の後は海の幸。伊勢エビを3尾使ったという豪華なお料理の数々が並びます。これを平げてしまうので、体重増加は必至ですね( ̄∇ ̄)

明日はどこにいきましょうか?今から旦那様と検討です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA