


外壁の一部に朽ちてきたところあり。急ぎ工務店さんに相談しました。早速工事の計画。足場を組むなら一気に直そうということになり、壁、金物、パイプなど、手を入れることになりました。

築26年になりますが、壁の塗装が白く浮くくともなく、茶色いタイル壁はヒビこそあれど劣化はなく、若タイルに隙間が出てきたこと、目地が固く縮んでしまっていることなど、直すとなるとあちこち気になります。
一部が綺麗になると古いままのところがくすんでしまうので、思い切ってどこもかも手を入れることになりました。


足場を組み、早速茶色いタイル壁をはつっていきます。下地のビニールを外して張り替え作業の真っ最中。
家の中は幕に覆われているので部屋の中に日が入らず暗くて、しかも中を覗かれるのも困るからカーテンを閉めていると、さらに暗くなってしまいます。
茶色い所は紺色の縦縞のトタンに、白い壁は薄いグレーに塗り直す予定です。1か月の辛抱なので、完成を楽しみに暗いのは我慢します。