

娘のおもちゃ
娘が使っていた懐かしいおもちゃ。2000年製なので8歳の誕生日に買った物のようです。電源を入れたらちゃんと作動。早速孫が遊んでいました。
音を聞くやいなや、息子らも「懐かしい」と、反応。しばし昔話に花が咲きました。
息子の釣果





イカ釣り行ったとかで、ケンサキイカ4はいとスルメイカ1ぱいを持参。刺身と焼きイカに🦑して食べました。生姜醤油で食べた刺身も香ばしい焼きイカも、美味しかったです。
孫との台所、孫との散歩
1週間の作り置きを作るする傍で、たくさんの手伝いをする4歳の孫は、本当に楽しそう。野菜の名前を覚えながら冷蔵庫から材料を取り出したて並べたり、袋から出したり、インゲンのヘタを取ったり、卵を割ったり。4歳にできそうなことはほぼやらせてあげました。
買ってあるエプロンを着るのはいやみたいで、着てはくれませんでしたが、とっても楽しいひとときを楽しみました。
我が子らが小さい頃には、わたしに余裕がなかったのでしょうか。あまり手伝わせてなかったように思います。



夕焼け雲が輝く中で散歩に行きました。息子や娘に甘えて、1.2.3〜と何度もジャンプ。一番星を探したり、にこに抱きついたり、楽しい散歩を楽しみました。
たくさん遊んで風呂から上がるや否や、もう眠くて眠くて、トロトロ。作り置きをタッパにたくさん詰めてもたせました。食べるときは、一緒に作ったことをママに話してあげるのかしら?
幸せな時間をありがとう。