両袖机の処分

アパート暮らしをすると分かっているのに、「いつか校長になったら使うでしょう^ ^」と、嫁入り道具として母が持たせてくれた両袖机。
戸建に引っ越しても場所を塞ぐばかりで活躍することなく古びていき、引き出しを使うことはあっても、天板上はただ物を積むだけになっていました。
この夏休み、断捨離!と粗大ゴミとして処分する決意をし、行動するに至りました。
ジム&趣味の部屋?
下の8畳間は、最近入ってきたエアロバイクに加え、前からあったレッグマジックや電子ピアノ、子供の頃習っていたバイオリンや趣味のチェロ、果ては息子らの車いじりで取り外した各種部品と、ごちゃごちゃになっていたのです。

この際、車関係のものは新しくした倉庫へ。シートだけはファブリックなので、場所を取って部屋に置くことにしました。
これで両袖机が出せれば、きっと使い勝手の良い部屋になると思います。
エアロバイクを置いてもヨガマットを敷くスペースがありそう。たまにはみんなでトレーニングもいいかな?
ピアノと共にチェロを弾く日も来るかな?