

今回ご近所さんにいただいた柿は縦長の柿。むいて食べようと思ったらやっぱり渋柿で、顔が思わず歪んでしまうほどの渋。
大きくて張りのある美しい柿色をしていて、いかに渋柿といえど捨てることはできなくて、干し柿にしつらえてみました。
こんなタフロープで縛った見よう見真似の干し柿なんて、果たしてちゃんと食べられるかどうか…。
約2週間でできるそうなので、楽しみに待ちたいと思います。
と言っても、そんなに干し柿に思い入れはなく、むしろおじいちゃん家に行くたびに、無理矢理干し柿をすすめられて、嫌々食べていた思い出の方がずっと重い…。
できて食べるもハッピー、できなくて捨てるもハッピーってところでしょうか?