

考え考え作ったボックスティッシュカバー。「大好きな縄編み両側に入れたい」と、編み図を考えながら作りました。
例によって毛糸が足りるかどうかが心配になり、途中、重さを測って概算して、編み進めました。無事糸も足り、アクセントにボタンを付けて完成。大好きな三つ編み❤️がちゃんと浮き出て、思った通りのカバーができました😊
毛糸のタグに参考ゲージや重さ長さが書いてあるけど、ゲージ(10㎝×10㎝)を編むのにどれだけの重さや長さが必要かが書いてあるっていうのはいかがでしょうか?材料調達の概算がしやすいのだけどなあ…
でも、とっても気に入ったので、次に作るときは、①材料は安心できるだけを揃えよう。②ボタンホールをちゃんと作ろう。ってことで、また糸を変えて作ってみたいと思います。