京都旅行記〜寺巡り〜

安祥寺〜南禅寺〜順正にて湯豆腐〜大谷祖廟〜八坂神社〜銀閣寺(慈照寺)〜建仁寺〜智積院。

南禅寺はやっぱり水路閣がいい味です。紅葉シーズン🍁に行ったら最高だろうなぁ…。

建仁寺では、天井絵や風神雷神図屏風を見たり、素敵なお庭を散策したり。風神雷神図屏風のミニチュア作製キットが売っていたので買ってしまいました。帰ったら早速作って飾ります。

お宿は智積院会館。明日は朝のお勤め。5:40集合のなかなかハードなイベントです。楽しみなのか、辛いのか?

明日もなんとか天気はもちそう。台風が近づいているけど、明日も少しは寺社巡りができるかな?楽しみ。

https://www.tategoshi-japan.com/usermail/index.php?action=finish&id=126612

いよいよ明日の午後には、腰の王子のフィジカルタイプ診断&立腰体操腰1DAYセミナーに参加します。これまたワクワクドキドキ💓💓💓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA