智積院〜三十三間堂〜東寺〜観智院〜京都テルサ〜帰路。
智積院



智積院では朝のお勤めに参加しました。護摩が焚かれ、お坊さんたちの声が講堂に響きわたり、普段にはない世界を味わうことができました。
その後はお坊さんの案内で、智積院を巡り、名勝庭園(お庭)や長谷川等伯の絵の解説をいただきました。
宿坊では精進料理をいただき、スッキリと美しいお部屋でくつろぐことができました。
東寺では観瀾斎さんの個展が開催されていました。思わず3枚の絵を買ってしまいました。帰ったら早速飾って悦に入ります。
腰の王子のフィジカルタイプ診断&立腰体操腰1DAYセミナー
午後は13:30〜18:00まで河上氏(腰の王子)の1DAYセミナーでした。とっても楽しいセミナーでみんなの一体感も生まれてきて、17:00までの予定だったのが1時間延長するほどの加熱ぶり。5時間ノンストップの充実した時間でした。
残念ながら写真はないの…。