

結局ジェルネイルはとることになり、看護師さんが100均で材料を揃えてくれました。
- 荒いヤスリで表面と色のあるところまで削ります。
- アセトン入りの除光液を浸してアルミホイルで巻き、15分待ちます。
- ふやけたジェルをピックで取っていきます。
看護師さんたちは普段からネイルをしないので、興味津々。ナースステーションでの作業になったのでかわるがわる皆さんチラチラ見にきています。
午前で見通しがついたので、午後から本格作業となりました。


しかしながら爪はボロボロになってなり、見るも無惨な状態に…。その後貸していただいたガラスのヤスリで磨いたら、ボロボロになっていたのはネイルのベースの名残りとわかり、ホッと一安心。
こうしてジェルネイル問題は無事解決されました。めでたしめでたし。


この際食事や間食もしっかり記録しようと「あすけん」に課金してみました。しっかり管理していきます。


自宅には毎年長男が送ってくれる母の日のカーネーションが届きました。依頼した諸々は旦那様がそろえてくれました。
入院していてもみんなが助けてくれて快適な暮らしです。筋トレするし、眠りもコントロールします。