


4月に豊田店ができたという巻き爪ラボに行ってきました。昨日外科にて切られた爪を見るなり、「やっぱり切っちゃったですね」と。
ある程度伸ばしてないと必要な治療、施術ができないとのこと。よって爪が伸びるまで待つしかないということになりました。
今の私の足親指は3月の旅行できつい靴を履いて傷めたせいで、右は剥離、左は内出血と、かなり悪いらしい。
1か月で3ミリほどしか伸びない爪だから入れ替わるのには半年以上かかるのだけれど、伸びもあまり良くないみたいで、下に潜って成長してしまうとかなり爪が肥厚してしまうのだそう…。
怖い😱
今回はカウンセリングということで料金はかからなかったけれど、先生とお話しする中でたくさんの学びがありました。
- 爪の切り方はとても大事。
- 切りすぎ厳禁、指先が隠れるくらい
- 形はスクエア
- 爪周りの角質取り、保湿も大事
知らないから仕方ないけど、みな我流で爪を切っていて、それが年と共に悪い方へと進んでしまうのだなあと実感しました。
ということで、サービスで伸びている右親指の爪を切ってもらいました。

私だったらもっと丸くたくさん切ってしまうところです。角質のケアもしないとね…。
今できること、まず陥入爪をしっかり治して、オイルで保湿すること。頑張ります。