悪癖の末に〜お灸、捨てる?使う?〜

断捨離中に出てきました。 わたしの悪癖 単価安いからって、たくさん買いがち。お試しに少しだけ買ってみようという発想がなくて、つい大量買いしてしまうのです。 結果、我が家には中途半端な余り物がたくさんできてしまうのです。食

すくすく育ったトマト🍅 〜早く咲かないかな〜

かなり大きくなりました。枝分かれして、まっすぐ、すくすく育っています。 そろそろ支柱を立てて、倒れないようにしてやらなくてはいけません。 また、いらない枝を間引く、摘心なる作業があるらしいのです。機を見計らい、大切な茎を

孫の来訪〜懐かしいおもちゃで遊ぶ〜

娘のおもちゃ 娘が使っていた懐かしいおもちゃ。2000年製なので8歳の誕生日に買った物のようです。電源を入れたらちゃんと作動。早速孫が遊んでいました。 音を聞くやいなや、息子らも「懐かしい」と、反応。しばし昔話に花が咲き

今日も来ました〜週末のパン屋通い〜

椿ベーカリーにはたくさんの種類のパンが並んでたいます。今日は大好きな塩パンと新顔のコーヒーあんサンドと紅茶クリームパンがありました。 紅茶の香りの食べ物はクッキーだろうがシフォンだろうが、プリンだろうが、なんでも大好き。

外反母趾改善に〜良くなるといいなぁ〜

3本指ソックス 靴下は足首を締め付けてむくみが出るので、はくのをためらいがち。でも外反母趾改善になるとなれば、はくのが良さそうです。 この3本指ソックスはきっと効いてくれる、と思います。 しかしながら、靴下の指の形とわた

左肩の痛み緩和〜良くなったのはなぜ?〜

左肩の痛みがひどく、運転中にナビを操作するのも辛く、ハンドルを回すのも辛く、何をするにも痛んでいました。 寝ている間も痛みでめがさめたり、寝返りが打てなかったりもしていました。 娘にロキソプロフェンの湿布剤を分けてもらっ

毎日の散歩コースで〜川沿いの道〜

川の法面にはたくさんの花々が咲きます。今はマーガレットが終盤に近づいてきて、代わってノアザミやコバンソウが勢力を伸ばしています。 草が勢いを増してくると川の水面がみられなくなり、今は魚や亀を見ることができません。除草され