てつがくおしゃべりカード〜子どものための50の哲学的問い〜
買ってみました。哲学なのか道徳なのか?こういう問いについて、議論できる子どもたちを育ててみたいと思います。議論の基本、「聴く」を極められたらと思います。 でも、相手が小学校低学年の子どもたちとなると、少々問いが難しいかも
Around ”KANREKI” no Hitorigoto
買ってみました。哲学なのか道徳なのか?こういう問いについて、議論できる子どもたちを育ててみたいと思います。議論の基本、「聴く」を極められたらと思います。 でも、相手が小学校低学年の子どもたちとなると、少々問いが難しいかも
毎月1回は実家に帰って父母の様子を見に行くことにしています。前回行ったのは3月20日でした。今日は4月19日、やっぱり1ヶ月が経っていました。 実家に行く前にお買い物。久しぶりに通販ではなく、試着をしたり実物を見たりしな
休工をいいことに、旦那様と二人で足場に登ってみました。足場は下が透けて見えるので、怖くて、しかも旦那様が歩くたびに揺れるから、怖かったです。 それでも足場がなくなってしまった後には下から見上げて確認するしかなくなるのでち
今日は仕事一段落したせいか、何かを始めたい気分です。あちこち講座を調べたり、オンライン講座を検索したりしました。 交流館やカルチャーセンターの講座はなんだかんだ昼間の講座ばかりで、仕事終わりの夜の講座はほとんどありませ
砂時計って素敵。何故だかじいっと見つめてしまいます。何がいいって、あのフォルム。しずくの形をした透明なガラス。中を落ちる砂の動き。落ちるにつれて窪んでいく砂。下に溜まっていく円錐形の砂。どれも美しく、うっとりとしてしまい
ご存知フラフープです。スリッパとの比較でわかると思いますが、かなりの大きさ、太さです。直径120センチ、太さは直径4センチほどでしょうか。ついでにかなりの重量があります。 大きいということは、回した時にはかなりの場所を取
ゴールドのバランスボールを購入したのはかれこれ5年前でしょうか。腰が悪くなってあれこれ試した中のひとつなのですが、今はもう背景になりさがり、時々来る孫のおもちゃになっています。 購入したときは、選ぶのにもかなり調べて買い
電子メモパッドなるものが、職場で支給されました。「お、いいんじゃない」と一瞬思いました。書いたものがそのままパソコンデータに取り込まれる豊田市思いました。 ところが、これ、子どものお絵描き帳よろしく、描いたものが一瞬で消
養生シートが取れました。少し部屋があかるくなり、換気ができるようになりました。ペンキ臭は全くなく、ホッとしています。 工期はあと2週間となりました。
我が家の花々がどれも美しくなってきました。春ならではの芽吹きと咲き誇る花々。私もウキウキしてきます。 子どもが生まれた時に豊田市からもらったハナミズキは大きく育ち、この時期に白い花を咲かせます。庭のギボウシは、春になると