メガネ👓更新〜似合うかなぁ〜
古い→新しい 今までのメガネは青いフレームの細いスクエアタイプでした。眉の形に合わせたカーブだったら良かったのにとずっと思っていて、変える機会を狙っていました。 2月、メガネを踏んでしまってひどく曲がってしまった際、仕方
Around ”KANREKI” no Hitorigoto
古い→新しい 今までのメガネは青いフレームの細いスクエアタイプでした。眉の形に合わせたカーブだったら良かったのにとずっと思っていて、変える機会を狙っていました。 2月、メガネを踏んでしまってひどく曲がってしまった際、仕方
レストランいしかわに再びきました。今回は入籍して3ヶ月になる、旦那様の職場の後輩2人と一緒です。 2人は同じ職場で新規採用されて、わずか1年で結婚を決め、女性側は転勤、彼と旦那様は今年1年ご一緒していました。つまり3人は
外壁の一部に朽ちてきたところあり。急ぎ工務店さんに相談しました。早速工事の計画。足場を組むなら一気に直そうということになり、壁、金物、パイプなど、手を入れることになりました。 築26年になりますが、壁の塗装が白く浮くくと
ミキモト真珠島 朝食をとってからチェックアウト。一路鳥羽へ。ミキモト真珠島で記念館をや海女の潜りを見たり、ショップでネックレスやブローチなどを見たりしました。昼食を食べてから次の旅程へ。 鳥羽水族館 水族館はとても混んで
伊勢神宮(内宮) 久しぶりの伊勢神宮。何度来ても心が洗われるようです。音を立てて砂利を踏みしめながら歩くのは気持ちいいです。五十鈴川で手を洗い、さらに奥へ。 内宮は、混むこともなく、スイスイ進みました。観光地にあふれる外
別れの春と出会いの春。巡るたびに涙と笑い。 今日は職場の新たな出会いがありました。新しいBOSSが来て、新たな組織の発表がありました。主要メンバーだけの会議があり、そこから外れた私は会議とは別の場所でお片付けに勤しみまし
若者達とランチ 若者とのランチ。行き先はイタリアン料理のお店『ISIKAWA』。おしゃれな佇まいのお店は満員御礼状態で、店の中は女性でいっぱい、賑やかでした。 新しいお店ということもあり、集まったメンバーの誰もが初めてで
お別れのご挨拶 「当たり前」のお話は、このコロナ禍だからこそやはり何度聴いてもひびきました。きっと思いをそのまま話せば涙になるから、ちゃんと原稿に起こしていらっしゃいました。 そういうところ、卒がなくて手堅いです。ちょっ
卒業式でいただいたユリの花が香りとともに咲き誇っています。綺麗なピンク色は、吸い寄せられるような美しさがあって、本当に素敵です。 今日、花に寄って見ていたら、なんだか雄蕊と雌蕊の根元のところがぬれていたのです。 あれ?蜜
4スタンス理論 廣戸聡一さんが説く4スタンス理論とは 人間が生まれた時に授かった体の特性であり、利き目や利き手などの類の一つである。自分の体がどういう約束ごとで動くのか、一生不変で体にプログラムされた「身体特性」なのであ