連休のあれこれ〜休みっていいね〜
末息子の彼女 末息子が彼女を連れてきました。過去にも会ったことはあるけれど、今回は正式に結婚前提の今後の展開について、了解を得にきたということ。 2時間近く楽しく4人で話すことができました。緊張しいって感じだけど、当たり
Around ”KANREKI” no Hitorigoto
末息子の彼女 末息子が彼女を連れてきました。過去にも会ったことはあるけれど、今回は正式に結婚前提の今後の展開について、了解を得にきたということ。 2時間近く楽しく4人で話すことができました。緊張しいって感じだけど、当たり
娘が学生の頃バイトに励んだ店の店長さんが、新しく店を構えたと聞いて、やっと尋ねていくことができました。 MUSTANG THAKALI 豊田店 ってことで、今日のディナーはインド、ベトナム料理。 美味しいのはもちろんだけ
今年春にペチュニアを寄せ植えした鉢に、いつの間にか新顔が伸びてきました。雑草とは違う感じなので様子見。気がつくと花が咲いています。 遡って写真を見てみたけれど、とんと昔のことのよう。ずうっと前に一度植えたことはあった花で
台風10号が近づいて飛行機が飛ばない?行けない?ひょっとしてまた帰れない?と心配される中、ノロノロのおかげで、ほぼ雨に合わずに旅程を楽しみました。 奥入瀬渓流 青森へ行くと決めてからずっと行きたいと思っていた奥入瀬渓流。
豊田市博物館 豊田市博物館に行きました。4月のオープン以来、やっと。建設中毎日近くを通って勤務先に行っていて、完成が楽しみでした。 常設展を見て回り、カフェに行き、初のかき氷を食べました。カフェの作りも面白かったし、ミュ
旦那様の役職定年時に子どもたちがくれた体験プレゼントで、京都八坂の店で、ろくろ引き体験をしてきました。 駐車場探し 京都に入り、まずは車を停めようと駐車場探し。道はどこも混んでいたけれど、ナビの指すとおりに進むとなんと行
巻き爪が痛かった左母趾の爪、ちっとも伸びなくてポロッと取れちゃうのかと心配でしたが、ようやく伸び、めでたく治療の日を迎えました。 長くゲンタシン軟骨(抗生剤入り)を使用したためか親指は赤黒い色になり、皮膚は硬くなり、皮が
今日は一粒万倍日という滅多にない運気の良い日だそうで、前々からずっとこの日に新しい財布をおろすと決めていました。 前から私のお気に入りは内口金タイプ。長財布の蓋を開くと中にがま口が隠れています。 この形を探すのはなかなか
やっと主治医の先生に会うことができ、「伸展角度の制限はもうなくていいよ」と言われました。 とはいえ、すぐに曲がるわけではないので、筋トレをし、凝りのほぐしを繰り返して、ちょっとずつ進んでいくのでしょう。 足首の硬さや股関
先週16日からは職場復帰をし、松葉杖を着いたまま歩きました。本来なら外していくはずでしたが、近くにたくさんの子どもたちがいることを考えるとやはりわかりやすいアイコンが必要で、杖を使っていました。 昨日からようやく杖を外し