編み直したその後〜自分の忍耐力にいいね👍をあげたい〜
先日来編んでいた綺麗色のベスト。失敗を見つけるたびに解いては編み、解いては編みを繰り返し、やっと元の14段まできました。 何度も編んで解いたので、毛糸の縒りが解けてきてしまったほど。 やっている間にだんだんアラン編みの構
Around ”KANREKI” no Hitorigoto
先日来編んでいた綺麗色のベスト。失敗を見つけるたびに解いては編み、解いては編みを繰り返し、やっと元の14段まできました。 何度も編んで解いたので、毛糸の縒りが解けてきてしまったほど。 やっている間にだんだんアラン編みの構
ベネクスのリカバリーシリーズから、ネックウォーマーとリストウォーマーを愛用しています。 やはり”首‘’を温めるのは大事ですものね。手首足首も冷やさないようにします。 足には紐の靴下を巻きます。YouTube先
先日来、編んでいた丸いクッションカバー。表も裏も出来上がったのですが、中身にするパンヤが見つからなくて、ずっと探していました。 やっと見つけて安く譲っていただいたピンクのフリースクッションは、思っていたよりずっと厚みがあ
職場での反応 若い同僚は、「あ。髪色変わりました?」とすぐに声が出ました。 さらに若い子は「色が変わったよね…。」とヒソヒソ。もっぱら女の子たち。案外無反応でつまらないね…? 他の反応 カーブスでは20代のインストラクタ
グレイヘアを楽しむ夏。 グレイヘアをバレイヤージュに見立てて、変化を楽しんでいた夏。「艶こそが命」。 願掛けのグレイヘア そもそもは私のキャリアの進退を掛けた、願掛けから始まりました。自分で思う確固たる気持ちに揺らぎがな
今回ご近所さんにいただいた柿は縦長の柿。むいて食べようと思ったらやっぱり渋柿で、顔が思わず歪んでしまうほどの渋。 大きくて張りのある美しい柿色をしていて、いかに渋柿といえど捨てることはできなくて、干し柿にしつらえてみまし
かに本家 久しぶりの贅沢ごはん。久しぶりのカニ。久しぶりの豊田城🏯。 たっぷりカニを堪能しました。いろいろな食べ方ができて、どの食べ方もちゃんと味わいが違って、楽しむことができました。 一番のお気に入りは、タラバのハサミ
裾のかのこ編みが終わり、やっと前身ごろの模様編みに入ったところ、少しずつ飲み込めてきた矢先、ねじれを発見。 あ〜、絶対やっちゃいけないパターン…。編み始めを輪に繋ぐときにねじれがあると、どれだけ編んでもただただ長い捻れた
結局昨日のうちに編んだ分は小さすぎて解くことに。編むのにかかった時間に対して解くのは余りにも簡単で、あっという間にに終わります。 解いたはいいけれど、次に編むものがなかなかみつからなくて、あれこれ考えた挙句、参考にしてカ
とうとう、ベストに手を出してしまいました。久しぶりのウェア、しかもアラン模様ということで、編み始めたものの失敗続き。何度も解いては編み、解いては編みしてやっとここまできました。 しかしながら、ちょっとサイズが小さそう…